ムリせず頑張りすぎない生活

ムリせず頑張りすぎない生活

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。日々思う事や、ダイエット、美味しいもの、旅行などの情報を発信していきます。

★当ブログではプロモーションが含まれています★

パン屋さん・ホルンの米粉パンが美味しい。

こんにちは、れいです。

いつも行くスーパーの隣にパン屋さん・ホルンが、あります。
以前はよく買っていたのですが、最近は、パンは太るし、と思って足が遠のいていました。
先週、息子が夏休みで家にいるし、お昼かおやつに、と思って寄ってみました。

そしたら、イエスタデイセットというものを発見!
500円(税抜き)でいろいろな種類のパンが入っています。
昨日焼いたパンだけど、売れ残ったもの(?)を詰めた感じです。
賞味期間は、買った当日まで。
1日くらい賞味期間が過ぎても気にしないけど、息子の好きな塩バターパンが3個入っていたので、買ってみました。
あと、ミニクロワッサン3個、オレンジのパン、米粉のパン。
全部普通に買ったら1000円くらいでした。お得!

そして、今日、また行ってみました。
買ったのはこちらのイエスタデイセット。


入っている中のパンの種類はものによってちがいます。
食パンが入っているものもありました。
私は前回同様、塩バターパンと米粉パンがほしかったのですが、米粉パンはありませんでした。
普通に買ったら1040円でした。半額って事ね。
今日の中身は、塩バターパン3個、ミニクロワッサン3個、オレンジのパン、マカデミアとヘーゼルナッツのパン。

米粉のパンは別で買いました。ハーフサイズで150円(税抜き)でした。


ハーフサイズだけど、ずっしり重くて、中身がギュッと詰まっている感じです。
もちもちしていて癖になる美味しさ。
ちょっと温めて食べました。ほんのり甘い。

あと、今日のお昼ごはんはこちら。


マカデミアとヘーゼルナッツのパンは、普通に買うと260円(税抜き)もするぅ!
こちらもけっこうなボリュームでおいしかったです。

お腹いっぱいになってしまい、塩バターパンは残しました。
ホルンの塩バターパンも美味しいです。
以前からのファンです。

余ったパンは冷凍しようかな。
明日の朝食べようかな。
息子が帰ってきたら、おやつに食べるかな。
また、米粉パン、買ってしまいそう。

 

それでは、また。

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

畑で収穫したパプリカで、肉詰め作りました。

こんにちは、れいです。

今日は、私の小さなレンタル畑の話です。

昨年はキュウリが大量に取れて、ママ友のあげたり、冷凍したりしました。
昨年は一つの畝に4株植えたので、今年は3株にしました。
そして1株はゴーヤを植えました。
でも、天候やその苗にもよるんでしょうね。
今年のキュウリはいまいちです。ゴーヤはこれから収穫できそうな感じ。
あと、珍しくて買ったライムホルンも順調です。
ライムホルンはピーマンの親戚みたいで、苦味がありません。

 

そして、ドラッグストアで安売りしていた苗1株100円の丸ナスも順調です。
これでも小さいほう。これの2回り大きいのも取れました。

1週間に1度くらいしか手入れに行っていないので、大きくなってしまうんですよね。
多分、鶏糞が効いたのかな。
ちょっと皮が固いけど、煮びたしを作ったら息子はパクパク食べていました。

そして、パプリカ。
黄色と赤いパプリカの苗を買って植えたのですが、いつになったら赤く、黄色くなるのかなぁ?
でもまるまる大きくなって、ピカピカと美味しそうなので、緑のまま収穫してしまいました。


さて、パプリカ、どう料理しよう。炒め物?
そうだ、ピーマンの肉詰めじゃなくて、パプリカの肉詰めを作りましょう。
ピーマンに比べたら大きいので、お肉もたくさん入ります。
ハンバーグと同じように、ひき肉300g、タマネギ半分、牛乳に浸したパン粉、塩コショウをまぜまぜします。
カサ増しで、大豆ミートもお湯で戻して少し入れました。
半分にして種を取り除いた、パプリカに詰めます。

 

焼きます。
ハンバーグとちがって、どの位焼いたら中まで火が通っているかわからなくて心配。

 

自分で育てたお野菜は新鮮で美味しいですね。

 

夏野菜が終わったら、もう冬野菜の準備です。
昨年同様、キャベツ、フリルレタス、白菜、ブロッコリー、大根、じゃがいも、などを考えています。

 

それでは、また。

 

 

reiando.hatenablog.com

 

reiando.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

スマホを入れるミニショルダーバッグを購入しました。

こんにちは、れいです。

9月になりましたね。
新学期も始まり、来週からは給食も始まります。
息子の中学校は、お弁当持参でもいいし、給食も予約できます。
1年生の頃はお弁当を持って行きましたが、最近は給食を頼んでいます。母は楽です。

さて、今日は、先日楽天市場で購入した、スマホ用ミニショルダーバッグをご紹介します。

最近よく見かける、スマホケースのショルダータイプ。
↓こうゆうの。


かわいいな、と思ったけど、スマホだけじゃなくて、交通系ICカードや小銭入れも入れたい!と思いました。

私は旅行の時は、リュックが多いのですが、両手が空くけど、さっと物が出せないんですよね。
ポケットに携帯とかを入れればいいけど、女性の服ってポケットない場合もあるし。
7月に能登半島に行った時も、ポケットがない服を着ていて、リュックには入れないで携帯や交通系ICカードを手に持っていました。
なんか、どこかに置き忘れそうだし、片手がふさがります。

なんか携帯が入る小さなショルダーバッグがほしいな、と思いました。

手作りしてみる?
アクリル毛糸や麻紐で編んでみようか?
ハワイアンキルトで作ってみようか?

でも、楽天市場でこんなかわいいミニショルダーバッグを見つけました。
しかも安い!送料無料!


安いけど、そんなに安っぽくみえません。
携帯の他、パスケース、小銭入れも入りますよ。


マグネット付きなので、上部ががばがば開きません。


デメリットはストラップの長さ(約120㎝)が調節できない事ですね。
身長163㎝の私はちょうど良いですが、身長が高い人、低い人は調節できた方がいいでしょうね。
ベージュを頼んだのですが、なんか黄土色っぽいな。


さっそく、北海道旅行に持って行って重宝しました。

今まで、旅行の時は、セカンドバッグをして小さなトートバッグを持って行ってました。
ホテルの朝食に行くときなど、小さいバッグが便利ですからね。

横型もいいけど、縦型もいいね。形がかわいくて気に入りました。
色違い(ブラウン)もほしいな~。

 

それでは、また。

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

セルフレジ使ったらポイント付く?

こんにちは、れいです。

最近、スーパーやコンビニで見かけるセルフレジ。
皆さんは使ったことありますか?

全て自分でやるセルフレジもありますが、商品をスキャンするのはお店の人で、お金を払う時はセルフ、というレジもありますね。

コロナ過で、非接触でお買い物ができるという事で、普及したのでしょうね。
コインもお札もいろんな人が触るので、けっこう汚いし、お店の人は安心ですね。

でも、高齢者には、ハードルが高いかもしれません。
ポイントカード、クーポン券、商品券、ビール券、モバイル決済、電子マネー、クレジットカード、レジ袋、など、選択することがたくさんあります。

私はパートでドラッグストアのレジ打ちをしていますが、(セルフレジではありません)お金を扱うので、それなりに気を使います。
「ポイントカードはお持ちですか?」
「レジ袋は要りますか?」
お預かりしたコインがコロコロとレジ台の下に潜り込んでしまったり、お客様の声が聞こえなくて何度も聞いてしまったり、などなど。

以前、TVで芸能人の方がコンビニのセルフレジで買い物ができるか?という番組を見ました。
普段、やり慣れてないと、戸惑ってしまいますよね。

今後は、もっとシステムがわかりやすくなる事を希望します。

何十年か後には、レジとか事務とかのお仕事はAIがやる事になるかも、という記事を読みました。
私は仕事をAIに奪われるのね。
そうそう、ユニクロのレジってすごいですよね。商品を置くだけで、センサーが読み取ってくれるの。

話はちょっとズレますが、先日、息子とグリーン車に乗っていた時の事です。
前の席には、お母さんと小学生低学年くらいの息子さんが座っていて、おしゃべりに花が咲いていました。
ちょっと聞こえちゃったのですが、「お母さんは英語のお仕事をしているけど、レジ打ちとかはもっとお給料が安い」みたいな事を言っていました。
私はレジ打ちですけど、何か?
と思いましたが、事実なので仕方ない。
その親子は、私たちより先に途中の駅で降りました。
そしたら、隣に座っていた息子がすくっと立ち上がり、前の席のリクライニングをパタパタを直しました。えらい!
おいおい、お母さん、あなたは英語ができて高級取りかもしれませんが、マナーがなっていない。降りるときはリクライニング直して~。

 

話を元に戻します。
比較的習得が簡単で、だれにでもできそうな単純作業の仕事は今後、人がやらなくなってしまうのでしょうね。
人件費が浮くわけだし、ポイントとかで還元してくれないかなぁ~って思いました。
ルフレジを使うとポイントが付きますってお店、もうあるかな。

 

それでは、また。

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

新千歳空港温泉が快適すぎる。

こんにちは、れいです。

北海道旅行記の最後です。

行きは、フェリー「さんふらわあ さっぽろ」で17時間45分もかかりましたが、帰りは飛行機で1時間半でビュンと帰ります。

ほんとは、18時くらいの飛行機を予約したかったのですが、空いていなかったり、席バラになったりで、結局20時の飛行機を取りました。
羽田に着くのは、21時半過ぎで、それから家に帰ってお風呂入って、、、
寝るの遅くなるなぁ、なんて思っていたら、ダンナがネットでこんな温泉を見つけました。

新千歳空港温泉

空港に温泉があるの?空港マニアでは有名なのかな。
千歳市内の源泉より毎日供給しているそうです。
早めに空港に行って、ここで、お風呂に入って夕食を食べちゃおう。
とても快適だったので、ご紹介します。

 

アクセス

新千歳空港国内線ターミナル4F
営業時間は10:00~翌09:00

利用料金

マル得セット入館料(入浴料・浴衣・バスタオル・タオル)
 大人(中学生以上)1500円
 小人(小学生)800円
 幼児(3才~未就学児)600円

深夜料金(深夜1時以降、朝食無料サービス)
 大人(中学生以上)1500円
 小人(小学生)800円
 幼児(3才~未就学児)600円

朝風呂料金(午前5時~8時、浴衣セットは含まれません)
 大人(中学生以上)800円
 子供(3才~小学生)400円

女性の浴衣は、かわいい柄からも選べました。

施設が充実しています。
客室があるので、宿泊もできます。
他にボディケア、タイ式アロマトリートメント、タイ古式セラピー、中国式足裏健康法、あかすり屋、など。

もちろん、お食事処、無料休憩所、お土産処、リラックスルームもあります。
以前は岩盤浴もあったらしいのですが、今は施設老朽化でクローズになっていました。

私たちは、マル得セット入館料を払って入館しました。
バスタオル等付いているので、着替えのTシャツと下着だけ、スーツケースから出して、手持ちで。
スーツケースはさっさと預けました。

アメニティも充実しています。
シャンプー、リンス、ボディソープ、メイク落とし、ヘアキャップ、あかすりタオル、洗顔フォーム、シャンプーブラシ、歯ブラシ。
パウダールームには、化粧水、乳液、メイク落とし、洗顔フォーム、ハンドソープ、ヘア用スタイリング剤、ヘアブラシ、ドライヤー、体重計、ベビーベッド。

お風呂は、内風呂、水風呂、ジェットバス、露天風呂、寝湯、高温サウナ、ミストサウナ、あかすり室がありました。

入館したのは、夕方で、まだ空が明るい時間でした。
露天風呂から、飛び立つ飛行機が見えないかなぁ、と思って空を眺めていたけど、方向が違うのか、見えませんでした。

思ったより空いていました。
皆さん、飛行機の時間があるので、長湯はしないのでしょうね。
でも、お風呂に入ると旅の疲れがとれますね~。

ロッカーがたくさんありました。
ロッカーの数に対して、パウダールームの席(15席位)が少ないように感じました。

お風呂を出たところに、無料のドリンクサービスがあって、冷たいお茶、コーヒー、温かいお茶、コーヒーなどが飲めます。

お食事処で、夕食をいただきました。
テーブル席と座敷席がありました。
私は味噌ラーメンを食べましたが、写真撮り忘れました。。。
こちらは、息子が頼んだ、チキンカツ定食。

 

新千歳空港、お土産屋さんがたくさんありますね。
美味しそうなスイーツがいっぱい。
財布のひもが緩みそうです。
少しだけJAL旅行券を持っていたので、BLUE SKYでお土産を買いました。

北海道は10年ぶりくらいかなぁ。
今回はさんふらわあに乗るのが目的だったので、ばたばたの観光でしたが、次回来ることがあったら、トマム大沼公園なども行ってみたいです。

 

それでは、また。

 

reiando.hatenablog.com

 

reiando.hatenablog.com

 

reiando.hatenablog.com

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

滞在時間22時間、かけあし小樽観光。

こんにちは、れいです。

今回の北海道旅行は移動に1.5日かかり、いろんな所には行けないなと考え、前から行きたいと思っていた小樽だけ観光しました。

 

すし耕

小樽に到着したのは17時ちょっと前で、そのままホテルチェックイン。
小樽と言えば、寿司でしょう!という事で、夕食はお寿司です。
週末で、夕食難民になるのはいやだったので、ネットで「すし耕」さんに予約しました。


ホテルから歩いすぐでした。
私はにぎり、ダンナと息子は海鮮丼を注文。

うにがめちゃくちゃ美味しかったです。
回らない寿司屋さんは久しぶりです。

帰りに運河にかかる中央橋のほうへ行ったら、けっこうにぎわっていて、予想以上に夜景が綺麗でした。
小樽運河沿いの木には、ライトアップされていて、クリスマスツリーみたいでした。



小樽運河クルーズ

翌日(北海道最終日)は、小樽運河クルーズに行きました。
人気があるようで、2~3日前にネットから予約しましたが、希望の時間が取れませんでした。
空席があれば当日でも大丈夫みたいですが、ナイトクルーズも人気らしく、週末などは早めの予約がおすすめです。

乗船料金は、デイクルーズが、大人1500円、小学生500円。
ナイトクルーズは、大人1800円、小学生500円です。

約40分のクルーズです。
デイクルーズは1時間おきに、ナイトクルーズは30分おきに出発していますが、その日の運航状況により変動します。
出発の15分前に集合です。
中央橋近くから出発し、一度海へ出ます。(潮の状況によっては海に出ない場合もあるようです)その後、北運河を回り、南運河をゆっくりと倉庫街を観ながら回り戻ってきます。


船は7隻あり、私たちが乗った船は一番新しい船だと、ガイドさんが言っていました。
ガイドさんは船を操縦しながら、丁寧にいろいろ説明してくれました。
昔、小樽ではニシン漁が盛んで、出稼ぎ漁夫、移住者など人と物が集まってきました。
そして、北海道初の鉄道(手宮ー札幌間)が開通、運河、倉庫、金融機関、商社などができて、北海道経済の中心都市となります。
今は、観光業が盛んですね。

小樽運河は思ったより小さいな、と思いました。全盛期よりは規模が小さくなっているとの事です。
ノスタルジックな雰囲気がいいですね。

 

今は、廃線となった旧国鉄手宮線。
線路や踏切がそのまま残されています。せっかくなので、線路を歩きました。

 

天狗山ロープウェイ

駅に荷物を預けて、バスで天狗山ロープウェイ乗り場へ向かいます。
バスは30分おきに出ていて、約15分で着きます。

天狗山は小樽中心部より南西に位置する、標高532.4mの小樽のシンボル的な山です。

天狗山頂上までのロープウェイは、10分おきに出ていて、約5分で到着です。
ロープウェイの料金は、往復で大人1400円、小人700円です。


この日は天気が良くて、小樽の街はもちろん、遠くは積丹半島も見えました。
そうそう、私は旅行に関しては、晴れ女!
大洗を出発した時は、晴れていたけど、苫小牧に着いたら雨。でも札幌に着くころは晴れて、小樽も晴れでした。

シマリス公園や、スライダー、ジップラインといったアクティビティもあります。


冬はもちろんスキーもできます。
パワースポットの天狗山神社の隣にある「鼻なで天狗さん」の鼻をなでながら、願い事をしました。


第一展望台から第三展望台まであり、見晴らしがほんと良かったです。


TENGU SHOPでお土産を見て、TENGUU CAFEで遅めのお昼ご飯をいただきました。



小樽駅に戻り、ルタオのお店・エキモルタオに行きました。


「サンクフロマージュ」というチーズのソフトクリームをいただきました。
ゴーダチーズ、チェダーチーズ、カマンベールチーズが使われています。
濃厚で美味しい!
サマーイベントで、チーズラングドシャクッキー1枚、トッピングしてくれました。


この店舗にはイートインスペース(5席)があります。
チーズケーキで有名なルタオのお店は、小樽には数軒あります。
今は、通販でも購入できますね。

 

小樽の街は、徒歩やバスで移動できますね。
レンタサイクルもあるようです。
私たちは時間がなくて行きませんでしたが、オルゴール堂、硝子館、おたる水族館など、まだまだ魅力がたくさん。
スイーツも美味しそうです。女子旅に向いている街かな、と思いました。

夜の飛行機で帰るので、15時の快速エアポートで空港に向かいます。
小樽滞在22時間でした。
今度来るときは、もっとゆっくりしたいな。

 

 

次回は、新千歳空港温泉をご紹介します。

 

reiando.hatenablog.com

 

reiando.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

ホテルソニア小樽に泊まりました。

こんにちは、れいです。

北海道旅行の続きです。

13:30すぎにフェリーで苫小牧に着き、バスで札幌に移動しました。
そして、電車に乗り換え小樽へ。

小樽駅に着いたのは、17時ちょっと前でした。
今回宿泊したのは、「ホテルソニア小樽」です。
駅から徒歩圏内で、出来れば海鮮が食べられる朝食付き、トリプルのお部屋を探しました。
2週間位前の予約でした。
お隣の「ホテルノルド小樽」と迷いましたが、「ホテルソニア小樽」には最上階に天然温泉があるので、こちらに決めました。
どちらも、ホテルマイステイズグループのホテルです。

 

目の前が小樽運河です。
英国スタイルの館内で、本館・北館・南館があります。
ロビーにある椅子は、こんな感じ。

本館1にフロントがあります。
コインランドリー、喫煙室、製氷機、電子レンジも本館にあります。

 

アクセス

JR小樽駅から徒歩約8分。
駅前の中央通りを小樽運河方面へまっすぐ、運河に突き当たったら、右へ曲がりすぐです。

小樽I.Cから車で約5分。
駐車場は58台分あり、先着順で、予約は不可です。
1泊1200円。

 

お部屋

予約したのは、「カナルスタンダードツインB」禁煙ルーム、21.5㎡。
北館の運河側のお部屋でした。

バスタブ広めです。
私は大浴場に行ったので、使いませんでした。

アンティーク風家具。

窓から、小樽運河が見えます。
ちょうど、運河クルーズが通りました。


室内は、無料Wi-Fiが使えます。

館内着が、セパレートタイプでGood!男女兼用フリーサイズでした。

 

ソニアコーヒー

1ドリンク付きのプランだったので、南館1Fにあるカフェ「ソニアコーヒー」で、冷たい飲みをいただきました。


ジェラードやスイーツもありました。
時間があったら、ゆっくり座って旅のプランとか考えたいですね。
営業時間は10:00~18:00です。



天然温泉

本館最上階7Fに天然温泉大浴場「小樽運河の湯」があります。
営業時間は15:00~23:00/06:00~10:00です。

お部屋のキーと、タオルは忘れずに!
館内着とスリッパで行けます。

内風呂と露天風呂があり、洗い場は8席ありました。
ここの温泉は、アンチエイジング効果があるといわれています。
脱衣所には、化粧品、冷水機があり、ドライヤーはダイソンのでした。

ラウンジがあり、小樽運河を眺めながら、リラックスできます。
マッサージ機が2台ありましたよ。

 

朝食

北館1Fにある「SUSHI&GRILL IL ONAI(イルオナイ)」でいただきました。
朝食の営業時間は06:00~10:00まで。

小樽のニシン、小樽あんかけ焼きそば、海鮮丼コーナーなど、地元の物が約50種類からのブッフェスタイルです。
小樽ワインもありました。朝から?

普段はパン派ですが、この日は海鮮丼にしました。
ネギトロ、サーモン、いかそうめん、たらこ、とろろ、甘えび、海宝和え(めかぶ、いくら、とびっこ、貝柱)などがありました。
朝からモリモリいただきました。

 

夕食時も営業しています。
私たちは行きませんでしたが、おしゃれな寿司バーって感じでした。

 

 

前日の「さんふらわあ さっぽろ」で海から昇る日の出が見られるかと期待していたのですが、曇りでした。
代わりに、ホテルの窓から日の出を見ることが出来ました。
4:40頃起きました!



ロケーションも良いし、温泉もあるし、朝食も美味しい、大満足のホテルでした。

じゃらんから申し込みました。

 

 

次は小樽観光のお話です。

それでは、また。

 

reiando.hatenablog.com

 

reiando.hatenablog.com

 

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村