ムリせず頑張りすぎない生活

ムリせず頑張りすぎない生活

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。日々思う事や、ダイエット、美味しいもの、旅行などの情報を発信していきます。

★当ブログではプロモーションが含まれています★

恵方巻きを作ろう。具材は?七種類?

こんにちは、れいです。

スーパーに行くと、お正月が終わって、すぐ節分が来るんだなぁ、と思います。
特設コーナーでは福豆を売っているし、鬼のお面なんかも飾ってあります。

今年の節分は、2月3日ではなく、2月2日なんですね。節分は立春の前日ですが、立春は2月4日とは限らないそうです。今年は2月3日が立春。うるう年みたいな感じでズレていくんですね。うるう年は4年に一度ですが、2月2日の節分は、なんと124年ぶりだそうです。

節分と言えば、豆まきと恵方巻き。
恵方巻きを恵方に向かって無言で食べて、無病息災、商売繁盛を祈るいう風習ですね。今年の恵方は南南東です。

皆さん、恵方巻きは買いますか?作りますか?
売っているものは、中の具材も豪華だけど、けっこうお高いので、私は作ります。
安上がりだし、好きな具材入れられるし。息子がたらこや明太子が好きなので、入れます。
でも、具材に決まりってあるのかしら?なんとなく七種類入れるって事は分かっていたのですが(七福神の七ですね)具材は何入れてもいいの?
調べてみたところ、特に決まりはないそうです。

f:id:reiando:20210112153759j:plain

我が家の恵方巻きですが、具材を紹介すると、

  • きゅうり
  • 卵焼き
  • しいたけ煮
  • 桜でんぶ
  • かにかま
  • アボカド
  • たらこ、明太子

あとは、家族の好きな物で、チーズ、韓国のりフレーク、鶏そぼろ、しらす、マグロ、サーモンなどです。あと色どりも考えますが、あんまり多く入れても上手く巻けないのでね。

恵方巻きは、どうして無言で、切らずに一気に食べないといけないのでしょうか?
無言で食べるというのは、話をしていると福が逃げる、という説や、食べている間に願い事をするので、願い事が終わるまで話をしてないけない、という説があります。
一本切らずにというのは、福を切らないように、とか縁を切らないように、という意味みたいです、あと、コンビニの戦略では?という説もあるようです。

我が家では子供が食べやすいようにと、切ってしまいます。
切るときは、包丁を酢で濡らすときれいに切れますよ。

家族そろって美味しくいただければ、切ってもいいですよね。
今年の恵方巻きは具材に何を入れたいか、家族のリクエストを聞いて、作ります!

それでは、また。