ムリせず頑張りすぎない生活

ムリせず頑張りすぎない生活

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。日々思う事や、ダイエット、美味しいもの、旅行などの情報を発信していきます。

★当ブログではプロモーションが含まれています★

6/4は虫歯の日、歯磨き粉とデンタルフロスを買いました。

こんにちは、れいです。

明日6/4は、虫歯の日だそうですね。
6(ム)と、4(シ)の語呂合わせです。

先日、虫歯に詰めていたものが取れてしまいました。
飲み込まなくてよかったわ。
口から出したら、2つ出てきて、割れてしまったんだ~、と思っていました。

歯医者を予約して、行ってきました。
詰めたものが割れたと思っていたら、小さいほうは、歯が折れたみたいです。

私は小さい頃、虫歯でよく歯医者に行っていました。
奥歯はほとんど虫歯。治療済みです。
小学生の頃は、あの歯を削る音キーーンっていう音がいやでした。
これみんな嫌いですよね。
医学が発達しているけど、あの音はなんとかならないのかなぁ。

 

1週間後に新しい型が出来たので、また行ってきました。
さすが歯医者さん、型、ぴったりでした。

 

最後に歯石を取ってもらいました。
下の前歯の裏側、なんか舌ざわりがいいです。
歯石って半年に一度くらい、歯医者さんで取ってもらうのがいいらしいです。
歯石は一度着くと歯磨きでは落とすことができないそうです。
歯石の元である歯垢プラーク)は、歯磨きで予防できます。
歯磨き後に、デンタルフロスを使うと、歯垢の除去率が1.5倍にもアップするとか。

特売の歯磨き粉ばかり使っているけど、先日、ドラッグストアで「クリニカプロ」というのを買ってきました。

CMでもやってますね。
おまけで小さいサイズ(30g)のも付いていました。
「歯磨きの有効成分として日本唯一の歯垢を分解・除去する酵素を配合」というパッケージの文字に惹かれました。
高濃度フッ素(1450ppm)配合らしいです。
ppmってよくわからないけど、フッ素はいいらしいというのは、知っています。
デンタルフロスも買ってきましたよ。
毎日使おう。

 

息子は虫歯がありません。すごい。
もちろん、小さい頃から歯磨きはちゃんとさせているけど、特別すごく気を使っていたわけじゃないんですよね~。

 

年をとっても、自分の足で歩くこと、自分の歯でご飯を食べること、を目標にしているれいです。

 

それでは、また。