ムリせず頑張りすぎない生活

ムリせず頑張りすぎない生活

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。日々思う事や、ダイエット、美味しいもの、旅行などの情報を発信していきます。

★当ブログではプロモーションが含まれています★

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

高校生は毎日忙しい ← 息子くん。

こんにちは、れいです。 今回は、高校一年生の息子くんの話です。 先月末に、高校に入って初めての中間テストがありました。今まで、試験や模試が終わって「どうだった?」と私が聞くと、「まあまあ」とか「普通」って言うのですが、さすがに高校の試験は「…

今年の畑のじゃがいもは、豊作です。

こんにちは、れいです。 今年の畑のじゃがいもは、豊作です。1畝に男爵いもとメークインを植えました。秋じゃがいもは、種芋をそのまま植えますが、春じゃがいもは、半分に切って植えるのが一般的らしいです。 でも、男爵の種芋4つは、そのまま植えてみまし…

エココミュニティーモールのエコモレストランでランチ。

こんにちは、れいです。 先日、エコモ(ecomo)レストランでランチをいただいたので、ご紹介します。ホットペッパーグルメの500円クーポンが今月いっぱいで失効するので、使わなくては、と思い予約して行ってきました。 ロハスがテーマの湘南エココミュニテ…

「私のフルーツパーラー」で、フレッシュフルーツをいただく。

こんにちは、れいです。 先日、病院の帰り、以前から気になってた「私のフルーツパーラー」に寄りました。「私のフルーツパーラー」では、好きな旬の完熟フルーツを、パフェやかき氷など好きな食べ方で食べる事ができます。冷凍品は使用せず、新鮮な旬のフル…

本日発売、かわいいカルディのレモンバッグ。

こんにちは、れいです。 今日、たまたまカルディの店の前を通ったら、レモンバッグが売ってました。何日か前、「カルディのレモンバッグが発売されるよ〜」っていうネット記事を読んで、かわいい!欲しい!って、思ったのに、発売日を忘れていました。今日だ…

開成町のあじさいまつり開催中。

こんにちは、れいです。 6月に入ったと思ったら、もう10日も過ぎました。6月と言ったら梅雨とあじさいですね。関東地方の梅雨入りは16日以後になるとの予報てす。まだ、梅雨入りしてないし、天気も良かったので、昨日は「開成町のあじさいまつり」に行ってき…

かき氷のお店、埜庵(のあん)に行ってきました。

こんにちは、れいです。 10年くらい前、ママ友に誘われて行ったかき氷のお店「埜庵」。急に思い出して先日、久しぶりに行ってみました。天然氷のかき氷屋さんです。ご紹介しますね。 アクセス 小田急江ノ島線「鵠沼海岸駅」より徒歩約2分。 住宅街の一角にあ…

鎌倉の金運スポット・銭洗弁財天と佐助稲荷神社。

こんにちは、れいです。 先日、天気が良かったので、鎌倉散歩。銭洗弁財天と、佐助稲荷神社に行ってきました。 銭洗弁財天宇賀福神社 JR横須賀線・湘南新宿ラインの「鎌倉駅」西口から徒歩約20分。西口を出てまっすぐ10分くらい歩き、右に曲がるのですが、看…

鋸山(のこぎりやま)と、東京湾フェリー。

こんにちは、れいです。 先日のTJKリゾート金谷城に泊まった翌日、鋸山に行きました。その日は、ダンナが午後用事があるというので、11:20金谷港発の東京湾フェリーで帰らないとなりません。金谷港はすぐだし、鋸山のロープウェイもすぐなので、軽く1時間く…

保養所、TJKリゾート金谷城の宿泊記。

こんにちは、れいです。 保険組合の保養所が、やっと当ったので、週末行ってきました。場所は、千葉県富津にある「TJKリゾート金谷城」です。ご紹介しますね。 土曜日の午前は、息子が部活の練習だったため、午後からの出発です。東京湾フェリーで、久里浜か…

6/4は虫歯の日、歯磨き粉とデンタルフロスを買いました。

こんにちは、れいです。 明日6/4は、虫歯の日だそうですね。6(ム)と、4(シ)の語呂合わせです。 先日、虫歯に詰めていたものが取れてしまいました。飲み込まなくてよかったわ。口から出したら、2つ出てきて、割れてしまったんだ~、と思っていました。 歯…

鎌倉山ル・ミリュウ大船のアフタヌーンティーを注文したいけど、、、

こんにちは、れいです。 優雅なアフタヌーンティーに憧れています。でも、ホテルのアフタヌーンティーってお高いでしょう。ちょっとリーズナブルな価格のアフタヌーンティーを見つけたので、行ってみました。鎌倉山ル・ミリュウ大船です。 ホテルではなく、…