ムリせず頑張りすぎない生活

ムリせず頑張りすぎない生活

アラフィフ主婦のスローライフのすすめ。日々思う事や、ダイエット、美味しいもの、旅行などの情報を発信していきます。

★当ブログではプロモーションが含まれています★

9月21日のお月見は、8年ぶりの満月です。

こんにちは、れいです。

スーパーに買い物に行くと、季節の移り変わりをいち早く感じます。
9月に入ったらすぐにハロウィンのお菓子が並びます。
そして、今日はお月見団子が売っていました。
もうお月見?夏も終わって秋の行事ですね。
お月見っていつ?何をするの?
子供が幼稚園の頃は、季節の行事は大切にしようと、ススキを取ってきたりしましたが、何をすればいいのかよくわかっていませんでした。

お月見っていつ?

秋のお月見の事を十五夜と言います。旧暦の8月15日の事です。
旧暦と現在の暦ではずれがあるため、毎年ちがいます。
9月中旬から10月上旬の間です。
今年は9月21日です。

お月見は満月!っていうイメージですが、必ずしも満月とは限りません。
1日か2日ずれることもあります。
でも、今年は8年ぶりの満月です。
そして、2022年も2023年も満月だそうです。

f:id:reiando:20210916133523j:plain

9月21日は晴れるかな。
21時頃が見頃だそうで、美しいお月様が見えるといいですね。

お月見は何をするの?

月を愛でながら、収穫の喜びを人々を分かち合います。

ススキを飾ったり、旬の収穫物をお供えしたり、お月見団子を食べたりします。
お月見団子の個数ですが、十五夜にあやかり15個というのが一般的です。
省略して5個の場合や、1年の間に満月が12回あるので、12個という場合もあります。
旬の果物、里芋やさつまいもを、お月さまの見える場所にお供えします。

この時期は芋類の収穫時期であるため、芋類の収穫をお祝いするためお芋もお供えします。

f:id:reiando:20210916133556j:plain

ウォーキングの途中でススキを取ってこようかな。

 

 

さて、明日は、ワクチン接種2回目です。
周りの方は2回目接種後、熱が出ているようなので、私も覚悟しています。
ポカリとか飲むゼリーを買ってきました。
お仕事もお休み取りました。
次の日は土曜日なので、家事と子供の事は、ダンナにお任せします!

 

それでは、また。

 

にほんブログ村に登録しました。
ポチっとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村